和心紡ブログ

仲見世通り

P1060167.jpgP1060168.jpgP1060169.jpgP1060170.jpg

 仲見世通りも ガラガラ。

 外国からの観光客や 東南アジアの人達が 一切いません。いつもは ここはど

この国だ?と思うほど 外国語飛び交う 仲見世通りですが 今日は さっぱりで

す!!

 名店の「舟和」さんの店員さんも 暇そうです!!
-  |  -  |  -

雷門

P1060165.jpgP1060166.jpg

 合羽橋での 器アドバイス後 ご相談者とは別れて 私は 浅草寺に行ってみま

した!!

 まずは 雷門。

 ガラガラです。
-  |  -  |  -

見つけた!!!

P1060158.jpgP1060159.jpgP1060160.jpgP1060161.jpg

 ご相談者が 器を選んでいる間 私は 合羽橋を プラプラしていました。歩い

ていると ご契約様に ご提案が出来る良い鍋敷きが店頭に置いて有るのを 見つ

けました!!

 前々から ご契約様に急がないので 良い鍋敷きを提案して欲しいと言われて

いました。本当は アケビのつるで編んであるものが良いのですが 意外にアケビ

のつるで編んであるものは高価です。

 私は 何か代替えがきくものが無いかと探していましたが 今日 合羽橋で 見

つけました!!単価はわかりませんが 画像には残したので こんど ご契約様に

ご提案をしようと思います。
-  |  -  |  -

器アドバイス

P1060155.jpgP1060154.jpgP1060156.jpgP1060157.jpgP1060176.jpgP1060177.jpg

 池袋での 打ち合わせ後 午後から 合羽橋で 待ち合わせをして 器のアドバ

イスをさせてもらいました。

 私は 今日のご相談者には 美濃焼をお勧めをしました。美濃焼は 意外と 安

価で見栄えが良い器が有ります。

 ご相談者も ご紹介をしたお店で 何点か 器をご購入しました!!
-  |  -  |  -

多いです!!

P1020879.jpgP1020880.jpg

 午前中は 池袋の喫茶店で ご相談者と待ち合わせをして ご相談を受けま

した。

 ご相談者は 飲食店の方でした。ご相談の内容は 先日も ブログに書き込みま

したが 新型コロナウイルス対策のご相談でした。最近は このようなご相談が多

いです。対策は お店によって変わってくると 私は 思います。

 まだ余力があり 今のお店の場所での売り上げが パッとしないのでしたら 一

旦 閉店と言う選択肢もあると 私は思います。
-  |  -  |  -

草加せんべいの話

固焼き草加せんべい.jpg七味草加せんべい.jpg草加せんべい.jpg

 今朝 信州みその話をブログに書き込みましたが 先日 草加せんべいの話を教

えて頂いたので それを ご紹介をします。

 草加せんべいの定義は 関東で収穫をするお米を使う事らしいです!!

 御煎餅は 通常 生地屋さんと 焼き屋さんに分かれての 分業だそうですが

中には 両方をやられる御煎餅屋さんがあるそうです。また うるち米を使って作

るのが 煎餅で 糯米を使うのが おかき あられだそうです。
-  |  -  |  -

8時過ぎに出発

P1060132.jpg

 今日は 朝8時過ぎに 打ち合わせのために家を出ました。

 いつもは 大体 5時半から散歩をしだして 帰宅が 7時~7時半の間になり

風呂に入り朝食を食べて 9時ごろに家を出て 18時ごろ帰宅をするのですが 通

常ですが 今朝は 早かったです。
-  |  -  |  -

信州みそのルーツ

20181128ramen04[1].jpganyoji02[1].jpganyouji-04[1].jpg

 先日 聞いた話ですが

 長野県佐久市にある 「安養寺」

 安養寺は日本全国に多数有りますが 長野県佐久市にある安養寺が 信州みそ

のルーツのお寺だそうです。

 以下の説明は ネットを参照です!!

 前編・・

 長野県(信州)で製造される米麹と大豆、塩でつくる味噌(米味噌)が信州味

噌。「酵母と乳酸菌の働きにより、さっぱりとした旨味と豊かな芳香を併せもつ辛

口味噌」(長野県味噌工業協同組合連合会)とのこと。

 そして信州各地に味噌が普及したのは武田信玄が行軍用(兵糧)として造らせた

「川中島溜」(かわなかじまたまり)とされています。ただし、これは味噌溜(み

そたまり)で、下総国(現・千葉県)野田の飯田市郎兵衛が川中島の合戦に際し、

武田信玄に収めた「豆みそ」をつくっている過程で生まれた醤油(味噌の発酵・熟

成中に分離した液体)。1tの味噌からわずか10リットルほどしか抽出されません

が、長期熟成の味噌からのみ摂ることのできる味噌の旨味成分が濃縮された液体で

す。ちなみにたまり醤油は、大豆と塩、少量の小麦から造られる醤油で、味噌溜と

は異なります。

 関東大震災では被災した東京に味噌を送り、さらに第二次大戦で焼け野原となっ

た東京にも味噌が送られます。

 こうして信州味噌は東京で一躍有名になりました。

 後編・・

 1249年(建長元年)に宋(現在の中国)に留学した心地覚心は西方寺(後の興国

寺)を開山し、径山寺(きんざんじ)の味噌の製法を模した金山寺味噌を創案した

ことで有名です。その心地覚心は、信濃国北佐久郡下平尾村(現・佐久市下平尾)

に普化宗(ふけしゅう=虚無僧で知られる宗派で心地覚心が日本に伝えました)興

国寺の末寺として安養寺を開き、寺種の大豆を使って味噌造りを始めたと伝えられ

ています。これが安養寺味噌で、現在では佐久市岩村田の老舗、和泉屋商店が安

養寺味噌を復活させています。

 安養寺は平尾村から貞治年間(じょうじねんかん/1362年〜1367年)に心地覚

心の遺言により、弟子の正眼智鑑禅師が現在地に移転。戦国時代には武田信玄が

曹洞宗の寺として堂宇を修築しています。元禄12年(1699年)、臨済宗妙心寺派に

改宗。佐久市では安養寺味噌を使った安養寺ラーメンでの町おこしを行なってい

ます。佐久は武田信玄の信州攻略の拠点でもあり、天文19年(1550年)武田信玄は

安養寺に526石余を寄進しています。

心地覚心が伝え、信玄が普及に一役買ったと伝えられる信州味噌の話、かなり、信

ぴょう性があります。
-  |  -  |  -

日程

P1060137.jpgP1060138.jpgP1060139.jpg

 画像は パソコンに入っている今月の日程と システム手帳に入っている先月と

今月の日程です。

 おかげさまで キャンセル待ちの方もいらっしゃいます。
-  |  -  |  -

注意!!

八寸 (1).jpg造里.jpg

 先日 不動産屋さんと 話をしていた時に 聞いた話です。

 物件で 競売物件と言うものが有ります。私も 以前 競売物件取得のご相談を

受けた時が有ります。人気な物件と言えばそうなのかもしれません。

 ただ 競売物件については 内覧が出来ない場合が有るそうです。競売物件を塗

らっている人は気を付けたほうが良いです!!
-  |  -  |  -
Pagetopへ