和心紡ブログ

索餅(さくべい)

索餅.jpg索餅 ①.jpg索餅 ②.jpg

 皆さんは 索餅を知っていますか?
 
 索餅とは・・・ インターネット参照

 索餅はその昔七夕に食べられていた食べ物です。後にそうめんを食べる習慣にな

りますが、このそうめんの先祖こそが索餅だと言われています。「索麺」とも呼ば

れ、のちにその「さくめん」が「そうめん」に変化したとも言われています。


索餅が日本に伝わったのは奈良時代。小麦粉と米の粉を練り、縄のように細長くね

じって作ります。

中国では、ある子どもが7月7日に亡くなり、その後熱病が流行ったことから、病

よけとしてその子の好きだった索餅をお供えし、食べるようになったという言い伝

えもあります。

 旅館さんでの 7月のお付きのお菓子に索餅は最適ですし 7月に索餅をお出しを

する意味の説明も添えると お客様にも喜ばれて 良いと思います!!作り方も簡単

なので 皆さんも 是非 索餅作りにチャレンジをして お客様を喜ばしてあげて

みて下さい!!
-  |  -  |  -
Pagetopへ